業務用BtoBマーケットプレイスのMマート、利用料値上げで増益に!
- 2023.03.26
業務用食材・食品の電子商取引(マーケットプレイス)の「Mマート」や「Bnet」を運営しているMマート。2000年2月設立、2018年2月に東証マザーズに上場したネット企業。従業員数は2023年1月末 […]
勝ち組の個人投資家になるため、日々、企業研究を続けているqさんのメモ!
業務用食材・食品の電子商取引(マーケットプレイス)の「Mマート」や「Bnet」を運営しているMマート。2000年2月設立、2018年2月に東証マザーズに上場したネット企業。従業員数は2023年1月末 […]
ペットのヘルスケア用品である機能性フード、動物用医薬品、サプリメントなどをネット通販しているペットゴー。2004年11月設立、従業員数は53名。黒澤社長は住友商事出身でマッキンゼーを経て、2004年 […]
成果報酬型のコスト削減コンサルティングやBSM(Business Spend Management)と呼ばれるソフトウェアの「プロサイン(Pro-Sign)」などを展開しているプロレド・パートナーズ […]
賃貸マンションの空き家対策をメインにインターネット「B-CUBIC」やスマートインターフォン「BRO-LOCK」を提供しているブロードエンタープライズ(以下、ブロードエンター)。今年から収益認識基準 […]
「サブスクペイ」などで前年比+20%を超える成長をつづけるロボットペイメント(以下、ロボペイ)。現在の売上高は20億円に満たないものの、リカーリングモデルのストック型で売上高が安定的に積み上がる仕組 […]
「スーパーデリバリー」「Paid」「URIHO」などのEC事業とフィナンシャル事業など両輪で成長をつづけるラクーンホールディングス(以下、ラクーンHD)。営業利益率は20%を超えており、安定した成長 […]
スマートロックの「Akerun」を展開しているフォトシンス(Photosynth)。前年比+20%を超える成長をしているものの、年間売上規模は約20億円とまだ規模が小さい。その結果、営業利益は赤字が […]
デジタルマーケティングツールの「Cloud CIRCUS(クラウドサーカス)」の印象の強いスターティアホールディングス(以下、スターティアHD)。業績が急激に伸びているが、マーケティングツールではな […]
「気軽に会社訪問」をできるような仕組み「Wantedly VISIT」を提供しているウォンテッドリー。女性の仲暁子さんが社長で有名な企業。営業利益率が30%前後まで上昇している高収益企業であるものの […]
フィリピンで英語講師を集めて日本人生徒に英会話の機会を提供するオンライン英会話ビジネスを展開しているレアジョブ。現在は英会話テスト「PROGOS(プロゴス)」の普及にも力を入れている。レアジョブの業 […]