アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)出身の社長CEOが率いるマネジメントソリューションズ(以下、MSOL)。連結従業員数1,428名、プロジェクト管理のコンサルティングをしている特徴的な会社だ。東京ガス、リクルート、トヨタ、KDDIなど東証プライムの大手企業も採用している。今後の業績と株価の行方は?
成長鈍化のマネジメントソリューションズ(MSOL)、人材獲得競争は激化!(2024年8月17日投稿)
プロジェクトマネジメントのMSOL(マネジメントソリューションズ)、DX需要取り込みで規模拡大継続!(2023年5月4日投稿)
プロジェクトマネジメント支援のマネジメントソリューションズ(MSOL)!(2022年5月7日投稿)
■基本情報(2025年6月15日時点)
- 株価:1,848円(10年来高値:5,210円)
- 時価総額:311億円
- 予想PER:14.5倍
- PBR:5.42倍
- 予想配当利回り:1.73%
- 自己資本比率:70.6%
- 会計基準:日本基準
- 株主数:4,873名(2024年12月31日時点)
- 事業価値:291億円
■MSOLの業績は?
MSOLの2025年12月期の第一四半期の売上高は56.0億円(前年比+21.5%増)、営業利益8.4億円(前年比+62.9%増)の増収増益。売上総利益率は+42.4%(前年同期は+40.7%)、営業利益率は+15.0%(前年同期は+11.2%)と大きく改善した。
MSOLの売上総利益は前年の18.8億円→23.7億円と+4.9億円の増加、販管費は前年の13.6億円→15.4億円と+1.8億円の増加となり、営業利益は5.2億円→8.4億円と+3.2億円の改善となった。売上総利益の伸びに対して、販管費は営業人員、バックオフィスの効率化などでそれほど伸びなかった。
■MSOLの事業状況は?
MSOLの従業員数は2024年度に大きく増加させ、2023年度末の1,084人→1,428人と約350人の増加となった。コンサルタント数は、901人→1,132人と+230名の増加。
MSOLのコンサルタントの稼働率は88.6%(前期は83.6%)とほぼ稼働している状況。受注が好調だ。しかしながら、受注残高がわからず、どのくらい引き合いがあるのか見えない。一応、引き合い件数は前期に比べ+21.1%という数値はある。
MSOLの顧客のうち、売上高1,000億円以上の会社は全体の68%、そのうち1兆円以上は50%となっている。つまり、トヨタ、KDDI、AGCなど超大手企業がMSOLを活用している。
■MSOLの株価対策は?
MSOLは2025年5月に自社株買いの枠を設定。最大60万株、10億円を設定している。また、株主優待制度として、プレミアム優待倶楽部が再開される。2021年10月を最後に廃止されていたものの、基準日を6月末としてポイントが付与される。
■MSOLの株価推移は?
MSOLの時価総額は約300億円。2025年5月20日に高値2,500円をつけたものの、1か月足らずで株価は1,800円まで約20%以上も下落。6月末に株主優待があるものの、人気がない状況だ。

以 上