売上高過去最高のカクヤスグループ、飲食店向け売上高の回復つづく!

 カクヤスやダンガミ・サンノー、明和物産などの事業会社を傘下にもつカクヤスグループ(以下、カクヤス)。新型コロナウイルス感染症が感染症法上の「5類」に移行され、人流などの制限がなくなり、飲食店への来客が大きく戻っている。酒類を飲食店に提供するビジネスを展開しているカクヤスの業績も急回復。今期はコロナ禍でない前提で考えると、過去最高利益を計上するのではないだろうか?

回復基調のカクヤスグループ、旅行支援などで業務用の酒類販売が反発!(2023年2月19日投稿)

酒屋のカクヤスグループ、飲食店の自粛営業で業績悪化か!?(2022年2月13日投稿)

■基本情報(2023年5月19日時点)

  • 株価:1,535円(10年来高値:2,370円)
  • 時価総額:147億円
  • 予想PER:12.4倍
  • PBR:5.1倍
  • 予想配当利回り:3.25%
  • 自己資本比率:8.5%
  • 会計基準:日本基準
  • 株主数:2,260人(2022年3月31日時点)

■カクヤスの業績は?

 カクヤスの2023年3月期の売上高は1,150億円(前年比+34.4%増)、営業利益8.0億円(前年は△33.3億円の赤字)と増収黒字転換となった。カクヤスの売上総利益率は+21.8%(前年は+21.3%)、営業利益率は+0.7%と卸売業のため利益率は低い。

 カクヤスの売上総利益は前年182億円→251億円と+68億円の増加。販管費は前年216億円→243億円と+27億円の増加となり、差し引きで営業利益は+41億円改善の+8.0億円の黒字となった。

 販管費の内訳をみると、人件費が+11億円増、人材派遣費用が+6.8億円増、配送費が+3.9億円増などにより前年から+27億円の増加となっている。カクヤスグループの従業員数は約1,600人。

■カクヤスの現状をどのように見るか?

 カクヤスの売上高内訳をみると、全体の約66%は飲食店向けの卸売事業だ。残りの大半が家庭向けの店頭と宅配サービスが32%となっている。つまり、カクヤスはコロナ禍の飲食店の営業自粛に悩ませ続けられていた会社。ようやく、ほぼすべての制限がなくなり、今期はフルで事業に利益が寄与することが期待される。

 また、2022年10月に酒類価格改定を実施しており、売上総利益率が2022年3Qから+2.2ポイント上昇している。この2.2ポイントの改善はカクヤスにとっては影響が大きく、売上高が1,000億円を超えるため、粗利が20億円以上も改善される。カクヤスは2019年12月に東証2部に上場しており、2020年3月からコロナが本格的に広まり、これまでほぼずっと苦戦を強いられていた。

 2021年5月には伊藤忠食品、三菱食品を引受先とする第三者割当増資で22億円を調達し、なんとかコロナ禍を乗り切った。

■2024年3月期の業績予想は?

 カクヤスの2024年3月期の業績予想は、売上高1,252億円(前年比+8.9%増)、営業利益20.3億円(前年比+152.7%増)を計画している。正直、かなり控えめな計画に見える。2022年4Qのみで営業利益7億円を稼いでおり、営業利益は自然体で28億円くらいは行くのではないだろうか。

 現在の業績予想の当期純利益は11.5億円、1株あたりの当期純利益(EPS)は125.25円。予想PERを20~25倍で試算すると、株価は2,505円~3,131円となり、現在の株価1,500円を大きく上回る。これを営業利益28億円ベースに修正すると、もっと改善が期待できるため、時価総額は現在の約150億円→300億円前後を目指せるのではと見る。

■しかしながら、気になる点が・・・・

 カクヤスの決算説明資料をみていて1点、気になる点がある。今後の取り組みの「資本力強化」という点だ。「財務体質の強化に向け、中長期の観点での資本政策を検討していく。」という箇所は増資を指していると思われる。

 増資をほのめかしながら、毎年、配当を実施しているのは気になるものの、個人株主としては増資が公表すると一時的に株価が下がるので気が引ける。

■カクヤスの財務状況は?

 カクヤスの自己資本比率は2023年3月末時点で8.5%にとどまる。首都圏以外に事業を広げるためには、資本の増強も必要かもしれない。現在のカクヤスの財務諸表をみると、現預金27億円、商品52億円、有形固定資産75億円、のれん12億円などとなっている。いっぽう、有利子負債は104億円と前期から12億円ほど返済している。しかしながら、財務的にはぜい弱だ。

 カクヤスのキャッシュフロー計算書をみると、営業CFは+27億円、投資CFは固定資産取得による△11.7億円などあり△11.3億円のマイナス、財務CFは借入金の返済などにより△14.2億円の減少となっている。しっかり営業CFがプラスになっているのは業績回復を感じる。

■カクヤスの株価推移は?

 カクヤスの時価総額は約150億円。2024年3月期の第一四半期で、かなり好印象の決算を発表するのではないだろうか。株価もまだ上昇しておらず、業績発表ごとに株価上昇が期待できる。居酒屋や飲食店の銘柄はコロナ禍で株価が回復した一方、カクヤスは大きく出遅れている。これから株価の逆襲がはじまるのではないだろうか。

 これから中国のインバウンドも制限が解放され、東京都内では外国人を見かけないことがなくなった。インバウンドは外食が多いため、カクヤスの酒類販売が期待できる。

(画像1)カクヤスの株価推移

以 上

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする